
【政策提案】
愛媛県新型コロナウィルス感染症対策推進協議会
(記者会見資料⑤)
■令和2年度における学校行事の精選について
県境をまたぐ移動が増加していることから、国内及び県内における感染者数は必然的に増加すると考えるのが通常です。下記にあげる中止とする事業については、幾ら予防措置を講じても、パンデミックを引き起こす確率を抑えることが困難であるうえ、児童生徒に感染が確認される頃には既に帰校し、塾等へも通う他、多数の人と接触し市中感染を引き起こしかねないことから、通常の授業と比較してリスクレベルの高い行事は中止すべきと考えます。
児童生徒の学力保障と保健管理を担保することが先決です。